※本記事はプロモーションを含みます
自分のフレックスベルの不具合が故障なのか知りたい。
故障だった場合の対処法も教えてください!
今現在、フレックスベルに不具合が出ている。
そうであれば、早めに対処しましょう。
手遅れの状態になったら、悔やみますよね。
そこで今回は、フレックスベルで起こりうる不具合と故障を明らかにし、適切な対処方法を解説します。
すでにフレックスベルに不具合が出ているあなたは、ぜひ最後まで読みましょう。
※フレックスベルを買おうか迷っているあなたにも参考になります。
特に、フレックスベルという人気のダンベルは壊れるのかを知ることができます。
フレックスベル以外の可変式ダンベルを同時に検討しているあなた向けに、2024年の人気の高いモデルを21種類ご紹介しています。
あなたにピッタリのダンベルが見つかる可能性もあるので、ぜひご覧ください。
>>【2024年厳選】可変式ダンベルおすすめ21選。「初心者から上級者まで使える人気モデルを一気に紹介」を読む
フレックスベルの故障と不具合の種類がわかり、あなたがとるべき対処法がわかる
- 大学院で運動生理学を研究
- 全米ストレングス&コンディショニング(NSCA-CPT)元パーソナルトレーナー
- ベンチプレスをたった1年2か月でMAX75㎏から120㎏に上げた実績
フレックスベルを買うなら、正規代理店ライシンが圧倒的におすすめです!
正規代理店ライシンは、フレックスベルの開発元であるスウェーデンのヌオー社から、4年連続で日本一の販売実績を誇る「ベストセラー賞」を受賞しています。
フレックスベルシリーズの販売台数も、驚異の55,000台を突破!(※2023年9月時点)。
単体パーツも売っているので、フレックスベルが故障しても修理できるかもしれません。
フレックスベルは、売り切れになることが多い人気商品。
チャンスを逃したくないあなたは、後悔する前に今すぐ注文しましょう!
下のボタンをタップすると、ライシンのアマゾンページにジャンプできます。
フレックスシリーズ累計販売台数55,000台突破!
日本での販売実績NO.1!
>> Amazonで正規代理店ライシンのフレックスベルを注文する
正規代理店ライシンでは、パーツを単体で売っています。
もしかしたら、パーツを交換するだけで壊れた部分が直るかもしれません。
「ライシンで売られている各種パーツ」を飛ばし読みする
スポンサーリンク
もう一度だけ確認を
シャフトは、台座の上でしか回せません。
フレックスベル本体が台座の突起部分にハマっているかを確認しましょう。
台座に残っているプレートがズレているかも。
シャフトを回すことで、シャフトの内にある鉄芯が伸び縮みします。
その鉄芯が、ズレたプレートに突っ掛かっているかもしれません。
例えば、最小重量2㎏のとき。
シャフトは、これ以上マイナス方向には回りません。
±表記を確認して回す方向が合っているかを確認しましょう。
4㎏刻みは±の表記がなく、間違えやすいので注意が必要です。
不具合の原因
- 重量調節機構の故障
- シャフト内の鉄芯の故障
本体は台座の突起部分にしっかりハマっている。
なのに、グリップが回らないのはなぜ?
考えられる故障は2つ。
シャフト両端の「重量調節機構」の故障。
シャフト内部の「鉄芯」のゆがみ。
なぜ故障してしまうのか。
- 本体に強い衝撃が加わるから
- 本体が台座の上にハマっていない状態で、無理やりグリップを回すから
シャフトに無茶な負荷がかかることで、故障する可能性があります。
対処法
- 購入先のショップに問い合わせる
- シャフトのみを買って交換する
重量調節機構と鉄芯の修理は不可能。
なので、取り換えるしかありあません。
まずは、保証が使えるかを購入先の正規代理店に確認しましょう。
問い合わせるときは、シャフトが回らない状況を具体的に伝えることが大切。
例えば…。
- 重くするときに回らない
- 軽くするときに回らない
- 両方向とも回らない
- 回らなくなった直前にこんなことがあった
- 何もしていないのに急に回らなくなった
- 以前からシャフトの回り具合が固くなってきたと感じていた
故障してしまうと、精神的に慌てがち。
そんなときは、「具体的な問い合わせや手続きの手順」をあらかじめ知っておきましょう。
下の記事を読むと、保証適用の条件や、担当者のやり取りの仕方が具体的にわかります。
フレックスベルが壊れた!返品交換や修理の手順と保証対象外の対処法
もう一度だけ確認を
台座の突起部分に本体の穴が、中途半端にハマった状態。
これではシャフトは回せません。
シャフトを回す前に、台座に本体をグッと押し込んでみましょう。
シャフトを回し終えると、「カチッ」と音が鳴ります。
この音や感触が、今までと比べて小さくなっていませんか?
以前より音が小さいと感じたら、不具合が起きている可能性が高いです。
買った直後と比べて、シャフトを回すときの力加減はどうなりましたか?
シャフトは最初にグッと力を入れれば、あとはなめらかに回ります。
「力を加え続けなければシャフトが回らない状態」であれば、不具合の可能性があります。
不具合の原因
- 重量調節機構の故障
- シャフト内の鉄芯の故障
シャフトの回し具合が固く感じた場合。
「重量調節機構」の機能や「鉄芯」の伸び縮みが正常ではない可能性があります。
シャフト部分は一番壊れやすい箇所。
わずかなズレや劣化によって不具合を引き起こすことがあります。
対処法
- 購入先のショップに問い合わせる
- シャフトのみを買って交換する
「力を加え続けなければシャフトが回らない状態」であれば、シャフトの交換がおすすめ。
プレートを何枚も付けたままシャフトが全く回らなくなったら手遅れです。
修理やパーツの交換ができなくなります。
明らかに違和感があるのなら、早めに対処しましょう。
まずは、購入先の正規代理店に問い合わせましょう。
具体的な不具合の状況を伝え、保証が適用できるかを確認します。
詳しい「対処法」の説明は、【シャフトが回らない】項目をご覧ください。
【シャフトが回らない】項目に戻る↑
もう一度だけ確認を
台座に本体がしっかりハマった状態でシャフトを回したかを確認しましょう。
意外とハマっていないときもあるので、注意してください。
シャフトを「カチッ」と音が鳴るまで回すと、数字が正面に表示されます。
数字が正面に表示されない限り、台座から本体を持ち上げることはできません。
もし本体が持ち上がってしまったら、シャフト部分に不具合があるかもしれません。
片側の台座の突起部分がヒビ割れていたり折れている。
すると、重量変更の仕組みがうまく働かなくなります。
突起部分に異常はないかを確認してみましょう。
不具合の原因
- 重量調節機構の故障
- シャフト内の鉄芯の故障
シャフトを回したときに、鉄芯の動きをよく見てください。
シャフト内の鉄芯が左右均等に伸び縮みしていない可能性があります。
均等に伸び縮みしないと、持ち上げたプレートの枚数に左右差が出てしまいます。
鉄芯は重量調節機構と連動しています。
つまり、シャフト部分の故障が原因ということです。
対処法
- 購入先のショップに問い合わせる
- シャフトのみを買って交換する
重量調節機構と鉄芯の故障は、修理できません。
シャフトを丸ごと交換しましょう。
保証が使えるか、購入先の正規代理店に問い合わせましょう。
具体的な不具合の状況を伝えることで、担当者とのやり取りがスムーズになります。
詳しい「対処法」の説明は、【シャフトが回らない】項目をご覧ください。
【シャフトが回らない】項目に戻る↑
もう一度だけ確認を
半月型プレートが台座になくても、シャフトは普通に回せます。
片方しか半月型プレートが設置されていないときも同じ。
ただし、重量表示の数字とは違う重さになるので注意してください。
不具合の原因
- 半月型プレートを持ち上げるための本体のツメの故障
- 重量調節機構の故障
- シャフト内の鉄芯の故障
半月型プレートは、本体のツメの出し入れによって持ち上がります。
衝撃を与えたり、雑な扱いをするとツメの故障につながるので注意。
ツメが割れてしまうと、半月型プレートをうまく引っかけられません。
重量調節機構とシャフト内の鉄芯の故障も要注意。
シャフトの回転と鉄芯の伸び縮みにズレが生じる可能性があります。
結果、設定重量とは違う重さが持ち上がることにつながります。
対処法
- 購入先のショップに問い合わせる
- シャフトのみを買って交換する
ツメは、シャフト部分に取り付けられています。
なので、ツメが壊れたらシャフトを交換しなければなりません。
重量調節機構と鉄芯の故障もシャフトの交換が必要。
保証が使えるかを購入先の正規代理店に問い合わせてみましょう。
詳しい「対処法」の説明は、【シャフトが回らない】項目をご覧ください。
【シャフトが回らない】項目に戻る↑
もう一度だけ確認を
台座の突起部分に本体の穴がハマっている。
これが「台座に本体が正しく乗っている状態」です。
台座に本体を置いたとき、なぜグラグラするのか?
もしかしたら、台座に不具合があるのかもしれません。
不具合の原因
- 台座の突起部分の故障
台座の突起部分が折れてしまった。
この場合、本体の穴が突起部分にハマりません。
突起部分に穴がハマっていなければ、シャフトは回らない。
つまり、重さの切り替えもできなくなります。
対処法
- 購入先のショップに問い合わせる
- シャフトのみを買って交換する
保証が使えるか、購入先の正規代理店に問い合わせましょう。
もし保証が使えなくても、心配いりません。
フレックスベルは、台座だけを買うこともできます。
今あなたが使っている台座と同じものを選びましょう。
詳しい「対処法」の説明は、【シャフトが回らない】項目をご覧ください。
【シャフトが回らない】項目に戻る↑
もう一度だけ確認を
プレートの表面にあるデコボコ。
このデコボコが、プレート同士をかみ合わせているのです。
プレート同士の間には、ごくわずかなスキマができます。
これは構造上の問題で、不良ではありません。
しかし、スキマが大きすぎるのは問題。
プレート同士がうまくかみ合っていない証拠になります。
プレートのデコボコがしっかりかみ合っているか。
プレートの向きが表裏、上下逆になっていないか。
スキマの大きさやかみ合わせに注意しましょう。
不具合の原因
- 重量調節機構の故障
- シャフト内の鉄芯の故障
プレートのスキマが大きいのは、プレートに原因があると思いがち。
ですが、重量調節機構と鉄芯の故障が原因の可能性もあります。
重量調節機構は壊れやすいので要注意。
シャフト内の鉄芯の伸び縮みがうまく作動しないことにつながります。
シャフトを回すと、鉄芯が伸び縮みします。
正しく伸び縮みしないと、プレートをうまく引っかけられません。
結果、プレート同士に大きなスキマができる可能性が高くなります。
対処法
- 購入先のショップに問い合わせる
- シャフトのみを買って交換する
シャフト部分の故障は修理不可能。
購入先の正規代理店で交換できないか、問い合わせましょう。
詳しい「対処法」の説明は、【シャフトが回らない】項目をご覧ください。
【シャフトが回らない】項目に戻る↑
もう一度だけ確認を
プレート表面のデコボコのハマり具合を確認しましょう。
プレートの向きが表裏、上下逆になっていませんか?
一度、1枚1枚プレートをはめ直すといいかもしれません。
うまくかみ合わない2枚のプレートを切り離してみましょう。
2枚のプレートをそれぞれ別のプレートと置き換えてみてください。
1枚はどこのプレートに置き換えても、異常はない。
しかし、もう1枚はどこに置き換えても、かみ合わせが悪い。
この場合、かみ合わせの悪いほうが不具合のあるプレートといえます。
不具合の原因
- プレートのデコボコの大きさが合っていない
- プレートのデコボコ部分が欠けている
デコボコ部分の大きさが合っていない可能性があります。
この場合、完全に不良品なので、交換してもらいましょう。
知らず知らずのうちに、デコボコ部分がすり減ることもあり得ます。
長期使用の場合、交換できるかわかりません。
対処法
- 購入先のショップに問い合わせる
- プレートのみを買って交換する
そもそもデコボコがかみ合わないのは、完全に不良品。
保証を使って返品交換しましょう。
長期使用で保証が使えない場合も心配ありません。
プレートが1枚単位で売られています。
不具合のあるプレートだけを交換できるのでご安心を。
詳しい「対処法」の説明は、【シャフトが回らない】項目をご覧ください。
【シャフトが回らない】項目に戻る↑
台座の突起部分が折れている。
この場合は、台座の故障です。
しかし、故障でない場合は、「入れ方の問題」が大きい。
フレックスベルは、台座に戻すのに一苦労します。
初心者であっても、中上級者であってもです。
軽い重量なら簡単に戻せるでしょう。
しかし、重たい重量を台座にハメ込むのが大変。
プレート同士がガチャガチャとぶつかってしまいます。
「慣れれば簡単に戻せる」というわけでもありません。
最初の頃よりは、スムーズに入れられるでしょう。
それでも、台座に戻すときは毎回神経を使います。
じつは、「簡単に台座にハメ込めるコツ」を発見しました!
台座に戻すのにストレスを溜めたくないあなたは、必見です。
フレックスベルは構造上、プレート同士の間にスキマができます。
わずかなスキマですが、プレート同士がぶつかり合うのには十分。
「カチャカチャ」と音が鳴り、「故障なのでは?」と不安にさせます。
カチャカチャ音は不具合ではありません。
実際に動画で音を確認してみましょう↓
「フレックスベルは音が鳴るもの」と理解しましょう。
カチャカチャ音の大きさをデシベルメーターで調べた結果…。
‟予想外の出来事”が起こりました。
あなたが騒音トラブルで後悔する前に読んでください。
シャフトは、台座の上以外では回せません。
ですが、シャフトは完全には固定されていないようです。
軽く手首を切り返すような動作をするとよくわかります。
遠心力に振られて、わずかにシャフトが回る感触がするのです。
シャフトがグラグラするのは、構造上の問題。
フレックスベルは、シャフトを回して重量調節します。
シャフトを完全に固定すると、仕組みがうまく機能しないのかも。
遠心力でグラつくシャフトをご覧ください↓
シャフトが壊れないように、素早い切り返し動作は控えましょう。
フレックスベルのプレートは、1枚1枚かみ合っています。
さらに、鉄芯でプレートをしっかり引っかけています。
この構造おかげで、プレートが外れて落ちることはありません。
ただし、プレート同士は完全に固定されているわけではありません。
カチャカチャと音が鳴るように、ほんのわずかなスキマがあります。
もちろん、トレーニングには全く問題ありません。
「何枚も重なったプレートが‟ひとつのかたまり”に感じにくい」
フレックスベルの特徴のひとつと認識しましょう。
「グラグラしているプレートが外れないか心配…」
ご安心ください。
フレックスベルが安全な理由は2つ。
下の記事を読んで、プレート落下の不安を吹き飛ばしましょう!
「重たい重量を持ち上げると、台座が一緒に浮いてしまう」
私も、何度も経験しました。
ですがこれは、台座の不具合ではありません。
台座は、片手でブンブン振り回せるほど軽い。
そのうえ、台座にプレートがしっかりハマっている。
この2つが原因で、一緒に持ち上がってしまうのです。
軽い重量のときは、台座が浮かぶことはありません。
台座に残っているプレートが重り代わりになるからです。
台座が浮かぶ問題は「床置き」の場合のみ。
専用スタンドを使えば、全く心配ありません。
ですが、専用スタンドにはある問題が…。
買って後悔しないために、事前情報を知っておきましょう!
「フレックスベルは、最大で‟約1㎏”の誤差が生じる場合がある」
正規代理店ライシンさんによる情報です。
どんなダンベルでも多少の誤差はあります。
重要なのは、2つのダンベルの‟左右差”の有無。
重さに左右差があると、トレーニングにも影響します。
私は実際に、各kgを体重計で測定しました。
その結果、私のフレックスベルの最大誤差は0.7㎏でした。
左右差はなかったので、一安心です。
じつは、誤差が大きいダンベルには2つの悪影響があります。
トレーニングにかなり影響してしまうので、要注意。
事前に情報を仕入れて、悪影響を回避しましょう!
保証を使った修理手順
保証には、「初期不良」と「長期使用時」があります。
「初期不良」は‟条件”を必ず確認しましょう。
「商品到着後7日以内に連絡」と書かれている場合があります。
「長期使用時」の故障は、保証適用の判断が難しいところ。
購入先の正規代理店の保証条件を確認しましょう。
下のブロックをタップすると、大まかな修理手順がわかります。
各STEPごとのさらに具体的な行動。
問い合わせ時に気をつけるべき注意点。
もっと深く掘り下げて理解しましょう。
下の記事を読めば、故障に対する不安をなくせます!
保証適用外のときの対処法
保証対象外や修理不可能でも、まだあきらめてはいけません。
正規代理店ライシンさんでは、パーツを単体で買えます。
ただし、ライシンさんから注意点がひとつ。
ライシン以外で買ったフレックスベルに適合するかは不明。
試すのは自己責任になるそうです。
パーツはアマゾンや楽天でも売られています。
品切れの場合は、ライシンさんに直接問い合わせましょう。
シャフトの交換方法は、ライシンさんのサイトで確認できます。
参考:2㎏刻みのグリップ交換方法(ライシン公式サイト)
シャフトが遠心力で振られる
素早く手首を切り返す動作は要注意!
フレックスベルで手首を‟素早く”切り返す動作はNG。
シャフトに遠心力が加わり、負荷がかかるからです。
構造上、シャフトはガチガチに固定されていません。
軽く小刻みに手首を曲げ伸ばししてみてください。
シャフトがわずかに回転するのがわかります。
気づかずに、遠心力を加え続けるとどうなるか。
繰り返しシャフトに負担をかけることにつながります。
結果、負担が蓄積し、ある日突然、壊れてしまいます。
私が特に遠心力を感じやすかったのは、2種目。
リストカールとアームカールです。
疲れてくると勢いをつけがちなので、注意しましょう。
台座に勢いよく戻す
台座も重要なパーツと認識しよう!
台座に勢いよく戻すとどうなるか。
台座の突起部分が欠けたり、折れるリスクが高まります。
突起部分が壊れると、シャフトが回せなくなります。
重量切り替えができなくなるので注意しましょう。
台座から勢いよく持ち上げる
台座から持ち上げるときも油断しない!
台座に戻すよりも取り出すほうが簡単。
だからこそ、勢いよく本体を持ち上げてしまいがち。
勢いよく持ち上げるとどうなるか。
プレート同士が強くこすられますよね。
その時の摩擦によってプレートにキズが入るのです。
ですが、あまり神経質になることはありません。
長い期間使えば、どうしてもキズはつきます。
気を遣いすぎるとストレスがたまりますからね。
トレーニンググローブの着用
手汗や皮脂によるサビを防ごう!
シャフトは、手汗や皮脂でサビる可能性があります。
サビたシャフトでトレーニングするのはイヤですよね。
トレーニンググローブを着ければ大丈夫。
サビを防ぎ、シャフトをキレイな状態で使えます。
グローブは握力対策にも役立ちます。
追い込むようなトレーニングでは、握力は特に大事。
鍛えたい筋肉より先に握力が疲れることもありがち。
グローブをつければ、握力疲労を最小限にできます。
私が使っているフルフィンガーグローブは超優秀。
すべり止め効果抜群でラクにシャフトを握れます。
ただ、スマホがタップできず、タイマーが使えません。
グローブはトレーニングの‟快適さ”で選ぶのも大事。
あなたに合ったグローブを下の記事で見つけましょう!
衝撃を与えない
衝撃は故障の最大の原因!
台座や床に雑に置かないことを常に意識しましょう。
大きな衝撃は、重量調節機構を壊すリスクがあります。
トレーニング中に限界をむかえたときも要注意。
つぶれて床に落としたら一発アウトと思ってください。
自分の力を見極めながらトレーニングしましょう。
ダンベル同士をぶつけない
プレートが欠けないように!
フレックスベルは、重さでダンベル幅が変わります。
重たい重量は本体の幅が長くなるので、要注意。
プレート同士がぶつかりやすくなります。
勢いよくぶつけると、プレートにキズがつきます。
最悪の場合、プレートが欠ける可能性もあります。
本体の長さに注意しながらトレーニングしましょう。
台座の出し入れは丁寧に
慣れてきたときほど要注意!
最初のうちは、台座に戻すのに神経を使います。
ですが、慣れてくると雑に戻してしまいがち。
台座の突起部分が折れたら終わり。
重さの切り替えができなくなります。
台座の出し入れは「ゆっくり、ていねいに」。
毎回、意識しましょう。
シャフトを回す動作を控える
シャフトに余計な負荷をかけない!
素早く手首を切り返さないようにしましょう。
シャフトに大きな遠心力が加わります。
大きな遠心力が加わるとどうなるか。
無理やりシャフトを回転させる力が生まれます。
何度も遠心力をシャフトに加えるのは危険。
負荷が蓄積し、故障のリスクが高まります。
ムダにシャフトを回す動作は控えましょう。
フレックスベルの仕組みと構造を知ろう!
より長持ちさせるために必要な知識です。
中身を知ることで、扱い方も変わるはず。
動画もあるので、下の記事で学びましょう!
【実践法】フレックスベルを長持ちさせるためのコツ5選- 保証書は入っている?
- 本体や台座にキズや汚れはない?
- プレートにキズや欠けはない?
- 各重量でシャフトはスムーズに回る?
- 重量に誤差はない?
商品が届いたら、すぐに開封を。
入念に不具合チェックをしてください。
重量の誤差を体重計で調べるのは大変です。
ですが、左右差があるかもしれません。
大きな左右差は、トレーニングに支障が出ます。
不安を無くすためにも、測定しておきましょう。
不具合が見つかったらどうすべきか。
すぐに購入先の正規代理店に連絡しましょう。
初期不良の返品交換には条件があります。
「商品到着後7日以内に連絡してください」
期限を過ぎないように気をつけましょう。
ダンボール、梱包材、宅配シール。
これらは、捨てずに手元に残しておきましょう。
じつは、私は大失敗しました。
しかも、ダンボール開封直後に。
あなたを私と同じ目に合わせたくありません。
下の記事で予習することをおすすめします。
- 価格は適正か
- キズや汚れ、サビはあるか
- 正規代理店で買ったものか
- 2個の本体はバラで購入したか
- 台座はついているか
- 専用スタンドはついているか
- シャフトはスムーズに回せるか
「⑦シャフトはスムーズ回せるか」は特に大事。
シャフトが固いものは買ってはいけません。
さらに重要なチェックポイントがあります。
- 不具合が見つかった場合、返品できるか
不良品を買わされたら、大損です。
買う前に、出品者に必ず確認しましょう。
質問は、しつこいくらいでちょうどいい。
フレックスベルは高い買い物です。
買って後悔だけは、してほしくありません。
7つの注意点の具体的なチェック方法を知ろう!
意外と盲点なチェックポイントもあります。
「中古品が届いたときに後悔したくない!」
そんなあなたは、下の記事で予習しましょう。
【よくある質問】フレックスベルの偽物の簡単な見分け方とは2個のフレックスベルのうち、片方だけ壊れた。
この場合、1個だけ買い直すことができます。
メルカリでは、単体でも売られていました。
この先もフレックスベルを使い続けたい!
そんな人にはおすすめです。
壊れた本体は、まだ使い道があります。
壊れていないパーツが売れるかもしれません。
例えば、「半月型プレートだけ売る」など。
新品のパーツが売られているくらいです。
つまり、パーツだけ欲しい人もいるということ。
壊れた部分を売って、資金を作りましょう。
壊れたのは、逆に良い機会かも。
別の可変式ダンベルを試すことができます。
フレックスベルより安いダンベル。
フレックスベルより重たいダンベル。
フレックスベルより壊れにくいダンベル。
フレックスベルを基準に選ぶことも可能です。
自分と相性の良いダンベルが見つかるはず!
トレーナー目線でダンベルを厳選しました。
あなたに合ったダンベルが見つかるはず。
下の記事で、新たな出会いをしてみましょう!
【2024年厳選】可変式ダンベルおすすめ21選。初心者から上級者まで使える人気モデルを一気に紹介新品で買い直すのは、ハードルが高い…。
でも、フレックスベルが一番いい!
そんなときは、再び買うという選択肢があります。
再び買うときに注意したいことは、3つ。
- 一番安いものを買う
- 早く決断して買う
- 最適な重さを選んで買う
どうせ買うなら一番安いものにしましょう。
私は毎月、最安値をチェックしています。
よく価格変動しているので、参考にしてください。
今月の最安値をチェックする
フレックスベルは人気商品。
ビックリするほど、すぐに品切れになります。
買うチャンスを逃さないようにしましょう。
今のあなたのレベルに合う重さを選ぶのも大事。
もう一段階重くてもいいかもしれません。
どの重さがいいかがわからない!
そんなときは、下の記事を読みましょう。
フレックスベルの‟失敗しない”選び方を読む
フレックスベルを買うなら、圧倒的に正規代理店ライシンがおすすめです。
おすすめする理由は、以下の3つ。
- 日本での販売実績がNo.1だから
- フレックスベルの種類が豊富だから
- アマゾンポイントがたくさんもらえるから
正規代理店ライシンが取り扱っているフレックスベルシリーズの販売台数が、ついに55,000台を突破!(※2023年9月時点)。
フレックスベルの開発元であるスウェーデンのヌオー社から直々に、日本一の販売実績を誇る「ベストセラー賞」を受賞しています。
つまり、ヌオー社お墨付きの正規代理店で品質も確かなものなので、安心して注文できるということですね。
取り扱っているフレックスベルの種類も豊富。
20㎏2㎏刻み、32㎏2㎏刻み、36㎏2㎏刻みや、専用スタンド、単体パーツも売っています。
保証も1年あるので、故障の心配をせずにトレーニングに集中できます。
フレックスベルのプレートを取り付けられる「専用バーベルシャフト」の販売も始まりました。
ダンベル種目だけでなく、バーベル種目も行えるようになったので、大筋群から小筋群まで全身を効率的に鍛えることができるようになりました。
Amazonでの注文は、かなりお得です。
ライシンのフレックスベルを、ほぼ毎週末(土日)に行われているAmazonダブルポイント祭りで買うと、Amazonポイントが他の正規代理店よりも、かなり多くもらえます。
どのくらいもらえるかは、下のタブをタップしてください。
(2024年10月5日(土)~10月6日(日)のセールにて)
タップすると、Amazonページで獲得ポイントを確認できます ↓
※今回のセールは終了しました。
>> 36㎏2㎏刻み → 4,240ポイント
>> 32㎏2㎏刻み → 3,740ポイント
>> 20㎏2㎏刻み → 2,820ポイント
>> Amazonで正規代理店ライシンのフレックスベルを注文する
※ダブルポイントは定期的(おもに土日)に行われます。
ぜひ、正規代理店ライシンのフレックスベルは、Amazonで注文しましょう。
フレックスベルは、人気商品。
買おうか悩んでいる間に、品切れになる可能性もあります。
チャンスを逃したくないあなたは後悔する前に今すぐ注文しましょう!
フレックスシリーズ累計販売台数55,000台突破!
日本での販売実績NO.1!
>> Amazonで正規代理店ライシンのフレックスベルを注文する
正規代理店Motionsでは、“36㎏2㎏刻み”と“32㎏2㎏刻み”で、カラーがオールブラックのFLEXBELLが販売中です。
下のボタンをクリックして、早速チェックしましょう!
もう少しフレックスベルの情報を集めてから注文したい!
そんなあなたは、私の35個の貴重な体験談を書いたレビュー記事を読みましょう。
‟たった1秒”で重さを変えられる!フレックスベル32㎏2㎏刻みレビュー
この記事があなたの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
超おすすめ!新登場!フレックスベルを超えた最強のダンベル!
とうとう発売!「プロバーベル41.5㎏」はフレックスベルを超えた可変式ダンベル必見!フレックスベルの情報を手っ取り早く集めよう!
手っ取り早くわかる!可変式ダンベル「フレックスベル」とはどんなダンベル?損回避!フレックスベルを買う寸前に確認したほうがいい事とは…
ポチるの待った!フレックスベルを買う前にチェックすべき最終リスト13選